
ほんとうの快適とはなんでしょうか。
従来、靴下は足を締めつけないように
伸縮性の高い生地で編むのが常識でした。
しかし、まったく生地が伸びない、
つまり足をギュッと締め付ける靴下が快適だという人たちがいました。
一部のアスリートたちです。
まるでテーピングで足首をしっかり固めるような感覚が
競技の世界で求められる「快適の正解」でした。
メーカーの常識からは、あたらしい快適は生まれません。
ユーザーの声を聞き、そして、足の声を聞く。
そこからあたらしい発想が生まれ、これまでにない靴下が誕生します。
さあ今日は、どんな快適を履いて出かけましょうか。
オリジナル商品も
OEMも
オンリーワン技術で。
西垣靴下はオリジナル商品の開発に加えて OEM 製造も積極的に行っています。 私たちが得意とするのは、大量生産による低価格を売りにする靴下ではなく、 お客様にあたらしい快適を提供する高付加価値製品です。 数多くの製品開発で得た豊富な知識とオンリーワンの技術を、貴社のブランド にもご活用ください。
WHAT’S
NEW
2025.03.11 | エコノレッグPOPUP情報2025年3月~4月 |
---|---|
2025.02.26 | 奈良の女将の会×エコノレッグ 旅するタビ2/26(水)に新商品発表会を開催 |
2025.01.21 | 西垣靴下㈱・エコノレッグ ファクトリーツアー 【期間延長決定!】 3月31日(月)まででしたが4月も行います。 |
2025.02.26 | 西垣靴下・エコノレッグ「2025年春のくつ下感謝祭」4月12日・13日開催 |
新着受賞暦
- 令和 5 年度(経済産業省)次代を担う繊維産業企業 100 選 選定
- 令和 4 年度(公社)発明協会発明奨励賞
- 令和 3 年度(公社)発明協会発明奨励賞
- おもてなしセレクション 2020(令和 2 年)金賞受賞
・
・
・