エコノレッグは、【JAPAN CRAFT EXPO 日本工芸産地博覧会】で展示・販売を行います。
思いはひとつ、「工芸、ものづくりの力を世界に届けるため。」
JAPAN CRAFT EXPO 日本工芸産地博覧会
https://kougei-sunchi.or.jp/expo/
テーマ
~工芸と産地 この体験が 今と未来をつなぐ~
工芸と産地の新たな未来への扉を開き、世界中の人々をつなぐ場となることを信じて
今、私たちは新しい一歩を踏み出します。
日時
6月16日(月)09:00~21:00
6月17日(火)09:00~21:00
6月18日(水)09:00~18:00
場所
2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博
EXPOメッセ「WASSE」
内容概要
日本全国の工芸産地の体験、実演
日本全国の工芸品の販売
入場料
無料
※別途EXPO 2025 大阪・関西万博の入場料が必要です。
WEBサイト
特別コンテンツ
https://kougei-sunchi.or.jp/expo/#contents
出展ブランド「エコノレッグ」
https://kougei-sunchi.or.jp/expo_brand/1964/
ぜひお試しください。感動の履き心地。
「靴下でくらしが変わる」~暮らしをもっと楽しくもっと楽に~
をコンセプトに、エコノレッグは国産靴下の60%の生産量を誇る奈良で、創業依頼72年にわたって高機能・高品位な靴下をつくり続ける西垣靴下株式会社のファクトリーブランドです。
<展示>
ニット技術を駆使した高機能靴下の構造をご紹介。
<販売ブース>
靴下ソムリエが対面でご来場の皆様のご相談を承りながら、エコノレッグの人気商品たちをご紹介します。
日常の足元に寄り添う高品質なものづくりを、ぜひ体感してください。
・疲れしらずのくつした®
・快適に歩く靴下
・スポーツソックス
・足のお悩みを解決する靴下
万博会場内EXPO メッセ「WASSE」までのアクセス方法
徒歩
- 西ゲートから徒歩約10分
- 東ゲートから徒歩約20分
会場内・外周バス「e Mover(イームーバー)」】
「東ゲート」から乗車して「西通り」で下車。利用料金は1回券400円、1日券1,000円(料金は大人・子ども共通)
詳しくはこちら。