立ちっぱなしを救った疲れしらずのくつした®
足は、歩いたり走ったり、あらゆる動きを支える土台で、体全体のバランスを保つ役割を担っています。なので足は健康を左右するともいわれてます。「疲れにくい靴下を、従業員に履かせたいんやど、作ってくれへんか?」と東大阪の工場を束ねる社長さんの依頼と健康を左右する足を、靴下で守りたいとの思いから誕生した疲れしらずのくつした®。当初、工場ソックスという名前でスタート。今ではいろんなタイプが誕生しています。“疲れしらず”の理由は、靴下にインソールが合体したような構造。特許技術の「特殊クッション編み」で土踏まずを支え、「テーピング編み」で足を固定し、安定した姿勢と効率的な動きをサポートします。この靴下で「本当に救われました。」「もう引き出しにはこの靴下しかない」「1日の疲れ方が違う」「足裏が痛くなりにくい」というお客様の声も多数。靴下を履くだけで足をキュッとサポートし、「靴・靴下・足」を一体化して、動きのロスを軽減し、疲れにくさを実現しました。よく歩く方、立ち仕事の方にぜひ一度使っていただきたい靴下です。
働く人々の足を靴下で支えたい。技術が光る奈良の靴下をぜひ皆さんにも試してほしいです。
(奈良新聞連載・宇宙一靴下大好き社長のくつ下話74号より・2025年4月23日付)