西垣靴下株式会社は、創業72年、当社設立40年の靴下製造会社です。
2014年に発売開始したエコノレッグは~靴下で暮らしが変わる~がコンセプト。
「奈良でものをつくるということ」にこだわり、ものづくりの本質を感じていただきたいとファクトリーツアーを提供します。
みなさんが当たり前のように毎日履く靴下がどのようにつくられているかご存じですか?
たくさんの工程で手間暇かけて1足の靴下が作り上げられます。
普段見ることができない、糸から製品になるまでの工程を見学していただきます。
またファクトリーショップでは「エコノレッグ」の商品を展示・即売しています。靴下やウォーマーは商品ごとに込めたコンセプトがあり、快適と機能のバランスを追求し、それぞれの個性を詰め込んでいる機能性の靴下を見ることができます。弊社では、靴下で近畿地方発明表彰を9年連続10回目受賞しています。「靴下で発明!?」と思われる方も多いかと思いますが、その発明品もツアーでご覧いただけます。
靴下ソムリエによる暮らしが変わる靴下体験会を随時開催
ここでは、靴下ソムリエが一人一人の足の悩みにあう靴下を提案。
実際に履き試しをして自分にあった靴下をお選びいただけます。
ぜひ、ショップやツアーを通じで奈良の機能性の靴下の本質を体感してください。
※西垣靴下株式会社は、2017年 第1回 地域未来牽引企業に認定、2023年 次代を担う繊維産業企業100選に選定されています。
2025年2月3日 ~ 随時開催中!
ツアー開催日:火・水・木曜日、および7月26日・8月30日の土曜日
※土曜日は指定日のみ(随時更新)です。月・金・日・祝・その他工場休業日は行っていません。
●夏季休業のお知らせ
8月14日(木)~17日(日)は誠に勝手ながら休業させていただきます。
この間のお問い合わせのお返事は18日(月)以降となります。ご了承ください。
ツアー開始時間:午前の部 10:30~ 午後の部 13:30~
ツアー所要時間:50分程度
参加費:無料
人数:2名以上(お申し込み人数が1名の場合、ショップのみのご案内となります。)
特典:ご購入に使える10%引クーポン発行!さらに、当日のご購入でエコソックスプレゼント!
事前にご予約が必要です。ホームページよりお申し込みください。
※お問い合わせフォームより、お問い合わせ種別を「その他のお問い合わせ」を選択してください。
ツアースケジュール
受付を済ませていただき、奈良は靴下の産地、歴史のはなし(10分)発明品・工程の説明(10分)工場見学(10分)ファクトリーショップで商品の説明・質疑応答(15分)
店舗情報(ファクトリーツアー開催場所)
西垣靴下株式会社・エコノレッグ直営店(靴下ソムリエがいるお店)
住所 奈良県大和高田市大谷61番地
JR五位堂徒歩3分・近鉄五位堂徒歩15分
info@nishikutu.co.jp
ファクトリーツアー窓口 高橋・竹田
注意事項
安全に「ファクトリーツアー」を行うために
下記注意事項を必ずご一読いただき、ご理解の上でお申し込みください。
・集合時間は開催時間の10分前となります。
・キャンセルや当日遅れる場合等は必ず事前にご連絡をお願い致します。
・工場内の見学中は作業員に話しかけたり、大声を出さないようにお願い致します。
・歩行ルートを通り、見学可能エリア外には立ち入らないでください。
・工場内の機械設備や製品には触れないでください。
・ショップを除き、工場内の写真撮影・動画撮影・録音は原則禁止です。
・工場内を移動するため動きやすい服装・履物でご来場ください。安全面を考慮し、ヒールやスリッパ等での工場内見学はご遠慮いただいております。
・感染拡大防止のために発熱、倦怠感、吐き気など当日の体調がすぐれない方は見学をお控えください。
・敷地内は全面禁煙です。
・ショップ内、工場内での飲食は原則禁止です。
・中学生未満のお子様のご参加は、保護者の方同伴でお願いしております。また、工場見学時はベビーカーをご利用いただけません。小さなお子様をお連れのご参加者様は、手をつないで工場内をご見学ください。
※当方の一方的過失以外の事故などについては、一切の責任を負いかねます。事故防止には万全を期していただくようお願い申し上げます。ぜひ安全・快適なファクトリーツアーへのご協力をお願い致します。