冬のはじまりに、ぬくもりを贈る日―11月11日は「ペアーズデー」
冬の足音が近づくとともに、「手足の冷えがつらい」と感じる方も多いのではないでしょうか。
実は、体を温めるうえで“足元”はとても大切な場所です。足は心臓から一番遠く、血液が届きにくい部分。冷えやすく、血の巡りが悪くなると、まるで体全体が冷えたように感じてしまいます。さらに足には“冷えを感じ取る神経”が多く集まっており、足先が温まることで脳が「もう寒くない」と感じ、体温調整が落ち着くといわれています。つまり、足元を整えることは、からだ全体を整えることにつながるのです。エコノレッグの冬の靴下は、履き心地、保温性、通気性のすべてを追求し、「快適さ」と「ぬくもり」を両立させた冬の機能性靴下です。素材にこだわったり、2重編みなどの工夫を凝らしてます。そして、昨日11月11日は「ペアーズデー」。靴下を2足並べたように見える「11 11」の数字にちなみ、日本靴下協会が制定した記念日です。まだまだバレンタインデーほど知られていませんが、“大切な人に靴下を贈る日”として、じわじわと広がりつつあります。今年の冬のはじまりに、あたたかい靴下を贈るのはいかがでしょうか。(2025年11月12日 宇宙一靴下大好き社長 西垣和俊)


















